南砺里山倶楽部

  • 世界遺産
  • 食
  • 山宿
  • 手仕事
  • 交流

暮らしに根ざしたホンモノの手仕事。伝統工芸と民藝の里。

井波彫刻、五箇山和紙、城端絹織物などの伝統工芸。
柳宗悦、棟方志功ゆかりの民藝。
厳しくも豊かな自然、浄土真宗の精神、加賀藩の伝統が育んだ、
美しい手仕事の聖地。

南砺の手仕事とは?

本物の手仕事が息づく伝統工芸。 暮らしに根ざした民藝の里。

井波彫刻、五箇山和紙、城端絹織物、城端蒔絵などの伝統工芸。 柳宗悦、棟方志功らゆかりの民藝の里。 伝統の暮らしに根ざした手仕事が、今も息づく心のふるさと。

松井機業場

幸せを織りなす、奇跡のシルク。

越中の京都とも称される城端町は、 最盛期にはいたるところで機の音が聞こえたという絹の里。 かつて城端で作られた絹は「加賀絹」として、京都や江戸に運ばれて隆盛を誇った。 この町に根ざし、絹織物を作り続ける松井機業場では、希少な「しけ絹」をつくっている。(続く)

トモル工房

やさしい手仕事で作られる、木彫と漆の作品。

歴史ある木彫の町・井波で、木彫と漆の工房を営む田中さんご夫妻。 夫の孝明さんは広島県出身だが、高校卒業後、井波の彫刻師の弟子入りし彫刻師となる。 妻の早苗さんと立ち上げた「トモル工房」は、 「いつもあかりが灯る」ことを思って名付けたという。(続く)

悠久紙

重要文化財の修復にも使われる「悠久紙」。 すべてが昔ながらの手仕事。

秘境の奥山、五箇山では400年以上前より手漉き和紙の伝統が受け継がれてきた。 五箇山にある和紙工房の一つ、東中江和紙加工組合は、 昔ながらの楮100%の手漉き和紙作りにこだわる、全国でも希少な工房だ。(続く)
南砺里山倶楽部
 link  南砺市  旅々なんと(南砺市観光協会)
Copyright (C) Nanto SATOYAMA Club, All Rights Reserved.